9/19新規グランドオープン!コーナン西東京田無店に行くぞ!
このブログでもたびたびホームセンターのオープンレポートを書いてきましたが、今回は「コーナン」の新店舗オープンです。
ちなみに、過去の「ホームセンターグランドオープン訪問記事」はコチラ。
今回でホームセンターのグランドオープンシリーズも5回目ですね!DIY好きとしてはホームセンターの新規オープンはうれしい限り!
9/19のグランドオープンから少々出遅れてしまいましたが、早速行ってきました。
場所はこんなところです。タイムジップス24という24時間営業のゴルフ練習場の向かいですね。
田無駅から徒歩30分とのことなので、徒歩でのアクセスは少々厳しいですね。
車か自転車でのアクセスが便利な場所です。
駐車場は無料でした!(入退場ゲートなし)
外観はこんな感じでした。
ホームセンターの
コーナンと、プロ用の建築資材がそろう
コーナンPROが
同じ建物に併設されています。
ただ、建物の中でつながっていたりすることはなく、並びではありますが別店舗になっています。営業時間も違いますね。
(2020/10/3現在の営業時間)
コーナン :全日 9:00~21:00
コーナンPRO :月~土:6:30~21:00 日:9:00~21:00
コーナンPROはプロの職人さん向けに早朝から営業しているようです。
ただ、コーナンでもDIYコーナーは充実しており、アマチュアの方のDIY用品はほとんどコーナンでも買うことができます。
結構2つの店舗で商品がダブっていたりしますね。工具やツーバイ材とかはどちらの店舗でも売っています。
まずはコーナンPROから行ってみよう!
こちらがコーナンPRO側の外観です。木材は1Fのオープンエリアでの販売でした。
もちろん、このブログで紹介しているベッド製作に欠かせない、ワンバイ材、ツーバイ材の価格チェックもしましたよ!
詳しくは下記のYouTube動画にしましたので、そちらをご覧ください。
コーナンPROの店内の様子は?
まずはコーナンPROの店内に入ってみます。
品ぞろえはかなり充実!
広告の品となっていましたが、この日はコーススレッド(木ねじ)がお買い得でした!
品ぞろえの充実度のイメージとしては「スーパービバホーム・カインズ資材館並み」といったところでしょうか。
家づくりに必要な資材・道具はほとんどそろう感じでした!
次に加工サービスをチェック!
パネルソーでの木材カットは
1カット30円(税込33円)です。
都内では1カット50-60円のホームセンターが多い中、これはかなり良心的ですね!
丸ノコでの加工や、パイプの切断などにも対応してくれるようです。
このような加工工房には、
真新しいパネルソーが設置されていました。
続いてコーナンの店舗へ!
次にいったんコーナンPROを出て、コーナンの店舗の方へ移動!
コチラはいわゆるホームセンターで、生活用品なども売っているのですが…。

何と
無料で使えるDIYコーナーが!
ちょっと見づらいですが、上の写真の右のほうに小さなパネルソー(この大きさでパネルソーというのかな?)があります。
DIYレベルのそこまで大きくない木材であればカットサービスが受けられるようです。
12フィートなどの長い木材とかはコーナンPROのパネルソーで切ってもらうことになるかと。
さらにスゴイのが!
このような工具が無料で使える上に、
何と電動工具も店内で無料で使えます!
大型の資材の持ち帰りに便利な軽トラの貸し出しもあり!
至れり尽くせりですね!
ペット関係も充実しており、
犬・ネコはもちろん(トリミングサービスもあり)、
観賞魚や小鳥などの小動物も販売していました。
動物病院まで建物内にあります。
超強力な食品スーパー「ロピア」がとんでもないことに!
最後にホームセンターの2Fに行きました。
ここには文具などのホームセンターの一部商品が並んでいますが、この一角に食品スーパー「ロピア 田無店」があります。
コーナンが目的で来たので、ついでという気分で何気なく寄ってみたのですが…。
ここがトンデモないんです!
何がトンデモないかって、
とてつもなく食料品が安い!
まだオープンセール期間ということもあるかもしれませんが、他のスーパーではアリエナイ価格で売っているもの多数!
一例としては(価格は税抜き)
・国産豚小間切れ肉 ジャンボパック 100gあたり69円
・味の素冷凍ギョーザ 99円
・ヤマザキ 食パン ダブルソフト 79円
などなど…。
断っておきますが、百の位の1の付け忘れではないですよ!すべて100円未満。
味の素のギョーザなんて、普段なら198円でも喜んで買うレベルですからね。99円なんて値付けはいまだかつて見たことがありません。
普通のスーパーの日替わりセール価格のレベルよりもさらに3~5割程度安い!
こりゃ、明らかに仕入れ原価割れでしょ…とでも疑いたくなるような激安価格の商品多数!
ただ、はっきり言って、コーナンよりも混んでました。レジは長蛇の列。
この建物に来た客の半分以上がコチラのスーパー目当てかも…。
あまりの安さに、食料を大量買いして帰宅しました。いや~スゴかった。
あ、言い忘れましたが、支払いは現金のみ!なのでご注意を!
クレジットカードもPayPayもSUICAもPASMOも一切受け付けません!
いつもニコニコ現金払い!です。
この潔さもいいですね!その分、十分すぎるほど価格に反映されています。
さて、話が思いっきりDIYからそれてしまいましたが、DIY好きのお父様も、食品スーパーに命を懸けるお母様も大満足のショッピングエリアと言えるでしょう。
最後に、コーナンで買える材料で初心者でも超簡単に製作可能、大好評発売中のベッドDIY製作本も併せてご検討ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿