AdSenseのクリック率を簡単に向上する60秒で完了する作業とは?

全くクリックされないAdSense広告!どうすればいい?

このブログにGoogle AdSense広告を初めて設置したのが今年の3月1日。それからずーっと一度もクリックされない日々が続き、時々クリックされなくても表示されるだけで入る収入が一日「1円」あるかどうか...。

そんな日々が続くなか、4月に入っても数日に1回やっとクリックされる程度。4月の30日間でのクリック数はなんと「1ケタ」

一般的には「クリック率」は1%程度らしい。つまり、100pvあれば1クリックはあるのが普通のようです。

このブログの4月のpvは「2000pv」程度だったので、20クリックくらいはあってもいいのに、1ケタはいくら何でも少なすぎるだろう、ということで対策を検討しました。

広告の種類を変えたら劇的な変化が!

いろいろ調べると、広告の種類によってかなりクリック率に変化があるらしいということがわかってきました。

このブログのタイトル画像の下、一番目立つところにある広告は今までは下のような一般的な広告でした。

このような画像が四角形に表示される広告や...

このようにテキストで表示される広告を出していました。
(上記画像はAdSenseヘルプより引用しています)

「リンクユニット(リンク広告)」に変えたら劇的な変化が!

このページの上部に下のような広告が出ていると思います。
これは「リンクユニット(リンク広告)」という広告で、ページのコンテンツに関連するトピックのリストが上記のように表示されます。

他の方のブログに「リンク広告にしたらクリック率が上がった!」という記事があったので、私も半信半疑でこの広告を使ってみることにしました。

その結果、何となく興味があるテーマがリスト表示されるためか、これに変えた直後から、クリック率が劇的に改善しました。

クリック率が10倍超アップ!

このリンク広告に変える前と後の差を集計したら、下記のように驚くべき結果でした。

変更前:クリック率:約0.3%
変更後:クリック率:約4%

何とクリック率 10倍超アップ!

まあ、まだ母数も少ないですし、変更直後なので目新しさもあってクリックされる方も多かったと思うのですが、さすがにこの変化には驚きました。
一番上のグラフを見ていただいても、クリック数の変化は明白かと思います。

手順は超簡単!今までの広告を入れ替えるのみ!

設置の手順は極めて簡単です。

AdSenseの広告ユニット作成画面で、「リンク広告」を選択し、「レスポンシブ リンク」を今までの広告の場所と入れ替えるのみ。

私がやったこともたったコレだけです。
AdSenseを普通にやっている人なら1分もかからず設定できます。

ぜひクリック率の低迷に悩んでいる方は試してみてください。

pvが初めて3000を突破!

私がAmazon Kindleで出したロフトベッド製作本を紹介するべく2016年12月に立ち上げたこのブログ、おかげさまで月間のpvが初めて3000pvを達成しました。

ブログ界では3000pvが初心者脱却の一つのステップと言われているようです。ハッキリ言って1年半経過しての3000pvは早いとは言えませんが、これからも時々は記事投稿
しながら地道にpv上昇を目指して頑張っていきたいと思います。

ベッド製作本のAmazon Kindle売り場にもぜひ下記リンクからお越しください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ツーバイ材のベッド製作の手順書は下のリンク から!部屋の広さや高さに応じて8タイプをご用意しました。

ロフトベッド各種サイズ取り揃え!
↓二段ベッド・3段ベッドはコチラ↓

スポンサーリンク
サイト内検索

良く読まれている記事(人気順)